明日からできる優しい話の聴き方

アイキャチ画像
2022/04/18
2022/04/18
Io8Wz3P9

今回は優しい人たちが自然にしている話の聴き方のコツを紹介をします。あしたから実践できるものばかりなのでこの記事を読んであなたも優しい人デビューをしてみませんか?

あなたは話を聴いてもらえることがあいてにとってどのような効果を発揮するのか考えたことはありますか?

ある心理学者は『人間関係を築き上げるためには、聴くことが重要である』と断言しています。

それほどに『聴く』とは重要なことで、これができないと優しい人になることはできません。

チュンすけ

じゃー話を聴けば誰でも優しい人になれるんだ!ただ聴くだけなら簡単じゃん!

ただ聴くだけなら、、、そこが今回の重要なポイントかもしれないね、、

ペンタ
チュンすけ

え?どういうこと?

ただ聴くだけじゃだめなんだ!

ペンタ

話を聴くこととは?

イメージ画像
そもそも聴くとはあいてがいてはじめて成立する行為です!

つまり聴くとはあいてが自分の話を聴いてもらえてる!と感じることが最重要で、あなたが一言一句すべてを聴けてるかどうかは関係ないのです。

チュンすけ

ではどうすればあいてに話を聴いてもらえていると感じてもらうことができるでしょうか?

否定、批判はしない

否定や批判は話を聴く時してはいけません!

これは多くの人がイメージできると思いますが、人は否定や批判をされてしまうと心を閉ざし話せなくなってしまいます。

こうなってしまっては聴くことはできません。

イメージ画像

あいての話を否定せず聴くことはあいてのことを認めるということです。

ペンタ

人は自然と誰かに認めてほしいと思っているものです。

あいての話を否定せず最後まで聴くこと、これはあなたが想像している以上にあいてを思いやった行動なのです。

相手8割、自分2割

誰かと会話をするときの基本は聞き役に徹すること!

人は誰しも、誰かに認めてもらいたいと漏れなく思っています。

この心理が話を聴く時には悪く作用してしまい、あいての話の途中で我慢できずもしくは悪気なく自分の話をしてしまうことって結構あるんです。

イメージ画像

ですが自分の話を聴かされたあいては当然この人には話を聴いてもらえないと感じ、その後の話が弾むことはないでしょう。

話を聴くと言うことは大前提に、聞き手の『忍耐』もしくは『余裕』が不可欠です。

ペンタ

話を聴く時にはこのどちらかが最低限ある状況でするようにしましょう!

そうないと逆に聴くつもりがあいてに聴かせてしまうという結果になってしまうでしょう。

あなたは信頼されるようになる

人は話を聴いてくれる人を信頼します!

信頼されるようになるには時間が必要と勘違いしている人が多くいますが実は間違ってます。

イメージ画像

人は誰しも漏れなく誰かに認めて欲しいと思っています。

つまり話を最後まで聴くことはあいてを認め、あいてから信頼されることなのです。

ペンタ

話をちゃんと聴くことで『この人は自分の話をしっかりと聴いてくれる→自分のことをちゃんと認めてくれたんだ→この人は信用できる』と誰しもがなるのです。

あいての目を見て話を聴く

イメージ画像
人は話をしている最中に目が合わないと自分に関心がないと感じます!

あなたが聞き役に徹するのであればあいてと目があった時に最低4秒は目を合わせ続けましょう。

人は4秒間目を合わせられると自分に関心がある、もしくは自分のことをわかってくれていると感じます。

ペンタ

つまり4秒以下だとたとえあなたが一生懸命聞き役に徹していたとしても、あいてからすると『このひとは自分の話をちゃんと聴いてくれてない』と感じさせてしまうのです。

あいてに体を向ける

あいてに体を向けていないのは論外です!

人は体が正面に向いてないとその時点で『この人は話を自分としたくない』、『忙しそうだし話を聴いてもらえない』と感じてしまいます。

ペンタ

たとえ話を聴いているとわかっていたとしても不愉快にあいては感じているはずです。

もしあなたが話をしているときにあいてと正面を向いて話せていないならすぐにやめましょう!

メモを取る

イメージ画像
メモを取るという行為はあいてに『安心感』を与えあいての『承認欲求』を満たすことができる行為なのです!

メモを取るということは、それだけで『あなたの話を聴いてます』という意思表示になります。

1対1の場面では突然メモを取り始めるのではなく、あいてに断ってからメモを取るようにすると、よりあいてが安心できるでしょう。

あいてのプライベートに踏み込まない

『自分の聴きたいこと』より『相手が話したいこと』を優先しよう!
ペンタ

あいてからプライベートな相談や話をされない限りこの一線は超えないようにしましょう。

基本的にプライベートな話は『人に話したくない』と思っている人が多いと言われています。

むやみにあなたがその領域に話を踏み込んでしまうと、あいてはその不快さから話ができなくなるだけでなく、聞き役の醍醐味でもある『信頼』を完全に失うことになります。

イメージ画像

『こんなつもりじゃなかった』となってからでは遅いです。

そうならないためにも『相手が話したいこと』を優先するようにしましょう。

まとめ

チュンすけ

いかがでしたでしょうか?

今回のテーマは『明日からできる優しい人の聴き方』でした。

この記事のポイントをまとめると以下のようになります!

  • 否定、批判はしない
  • 相手8割、自分2割
  • あなたは信頼されるようになる
  • あいての目を見て話を聴く
  • あいてに体を向ける
  • メモを取る
  • あいてのプライベートに踏み込まない

明日からすべてをいきなりする必要はありません。

大事なのは1つからでもいいのでインプットしたことを実践(アウトプット)することです。

実践あるのみですね!